目次
簡単わらびご飯の作り方【揚げと醤油、酒を入れて炊くだけ】

わらびご飯はシンプルに作ります。
わらびの味がわかるようにするためです。
いろいろ入れるとわらびが脇役になります。
揚げやにんじんくらいにしておきます。
今回は出汁の染みている揚げと一緒に炊き込みました。
材料【簡単わらびご飯の作り方】

- アクを抜いたわらび 250g(多めです。この半分でも大丈夫です)
- 小揚げ 一枚 【私は「おだしがしみたきざみあげ」ひとつかみ40gを使います】
- 米 2合
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
created by Rinker
¥1,998
(2022/07/04 19:22:28時点 楽天市場調べ-詳細)
作り方【簡単わらびご飯】

STEP
アクを抜いたわらびを適当に切る
好きな大きさにわらびを切ります。
STEP
「おだしがしみたきざみあげ」を適当に切る
ただの揚げをお湯をかけて、油抜きして同じように使いって大丈夫です。
使い勝手がいいので、私が常備しているお揚げの商品名です。
created by Rinker
¥1,998
(2022/07/04 19:22:28時点 楽天市場調べ-詳細)
STEP
①わらびと②揚げ、醤油や酒を入れて、お米を炊きます。
水の量は醤油と酒の分を減らして炊きます。
お漬物とお味噌汁で、シンプルな味を楽しみます。
まとめー簡単わらびご飯の作り方

わらびと揚げ、醤油と酒だけでご飯を炊くだけで、美味しいわらびご飯になります。
食物繊維が多いのでお通じが良くなります。
十分な水分補給をしてください。
あわせて読みたい


簡単わらびのアク抜き【重曹でエメラルドグリーンで程よい柔らかさ】
わらびのアク抜きは簡単です。食用の重曹があればでできます。 【簡単わらびのアク抜き】 お湯を沸騰させて重曹入れて、わらびをつけて、一晩置くだけです。 わらびをい...