目次
コガラとハシブトガラの見分け方

コガラ | ハシブトガラ | |
頭頂部の光沢 | 褐色帯びた黒で光沢なし | 濃い黒で光沢あり |
嘴(くちばし)の太さ | そんなに太くなく合わせが白く見えない | 上下とも膨らんでしっかりしている合わせが白い |
羽を畳んだ時の風切りのところの色 | 白 | はっきり白ではない |
足の太さ | 細い | 太い |
尻尾の先 | 丸い | 四角い |

ハシブトガラは北海道にしか生息していないので、本州で悩む必要はない。本州はコガラ。
鳴き声が違います【コガラとハシブトガラの見分け方】
観察している時に、鳴いてくれたら見分けられるかもしれません。
まとめーコゲラとハシブトガラの違い






では、実際の写真です。この子たちはどっちでしょう?
んーーー。正直言って、私には判別できませんが、おそらく、ハシブトガラではないかと思うのですけど…雰囲気。
北海道だけの贅沢な悩みとして、毎年悩みたいと思います。
「私にはまだ判別ができない」というのが結論です。
created by Rinker
¥3,400
(2022/05/18 18:04:31時点 楽天市場調べ-詳細)