冬の雪山ではサロモンのスパイク付きトレランシューズ【8年使ったレビュー】

  • URLをコピーしました!
⚠️このブログにはプロモーションが含まれています
目次

冬でも履きやすく暖かい【雪山ではサロモンのスパイク付きトレランシューズ 】

サロモン特有のクイックレースで一瞬で紐をしめてジッパーを締めると、足にピッタリフィットします。

二重になっていることもあって、足元が暖かいですしゲイターがわりになりますので、汚れや雨などが靴の中に入り込んできません。

スパイクは取り外しができないので、雪のない路面では歩きにくいので、乾いた路面の移動には適さないです。

家から雪道を歩いて山に行っている私は、家から履いていきます。

雪が入ってこない、劣化しにくいので長持ち【冬山ではサロモンのスパイク付きトレランシューズ 】

防水性のある素材のハイカットのゲイター一体型で雪が入ってきません。

雪に覆われた山でしか使用しないので使用頻度は年に5、6回以下です。もともと、雨風、汚れに強い素材でできているため、手入れはほとんどしていませんが特に不便も感じません。そろそろ、靴の前側の布の部分に防水スプレーをして使っています。

劣化しにくいので、まだまだ使えそうです。とてもコスパがいい商品になりました。

雪山でも滑りにくい【冬のサロモンのスパイク付きトレランシューズ 】

9本のスパイクが、ガリガリのアイスバーンでも、圧雪でも、柔らかな雪面でも、しっかり捉えて滑りにくいです。

アイゼンなしで、600m程度の低山を山頂まで行っています。

中のクッションが柔らかなので、走るのも快適です。

軽アイゼンもつけられるから、冬の低山なら安心【サロモンのスパイク付きトレランシューズ 】

かかとにくぼみがついていて、軽アイゼンをつけることができます。

アイゼンを装着すれば、低山だけではなく、もっと高い山も安全に登れます。

雪の冬山でも滑らないサロモンのスパイク付きトレランシューズは、在庫での分しかない…

そろそろ新しい同じ靴が欲しかったのですが、色々と調べてみても、在庫分しかなく、私がはけるような小さめのサイズはもうないですね。

次に同じような使い心地を求めると、防水の靴にゲイターを用いることでしょうか。

靴の紐の部分が二重になっていないので、防寒対策が心配ですが、こればっかりは使ってみないとわかりません。

それと、スパイクがないので、アイスパーンの道も心配です。

トレランシューズにこだわらず、冬のランニングシューズ(古いスノーターサー)に多めにピンを打って使ってもよさそうな気がしてきました。

まとめ【雪の冬山ではサロモンのスパイク付きトレランシューズ 】

サロモンのスパイク付きスノーシューズ は、買う時には少しお高めだったので、考えて悩み抜いて買いました。結果、これほど長く使えることになり、とても満足しています。

履きやすく歩きやすく、どんな天候でも問題なく、濡れず冷たくならず、雪も入ってきません。
一度履いたらやめられません。

これがダメになったら同じものを買おうと決めていましたが、もう販売していません。残念です。ユニセックス商品なので、サイズが合えば男女の差はないという商品はカッコいい!と思っていました。本当に残念です。

登りは歩きで野鳥観察をしながら、下りは小走りで、雪山の下りを楽しんでいます。

今年もこの靴で遊びます!
この快適さは履かないとわかりませんでしたね。
この靴、マジ最高なんですよ。

サロモンさん、作ってください。

なければ、古いスノーターサーにビス打ちます。

あわせて読みたい
ムートンブーツやジョギングシューズが冬道のアイスバーンでも滑らない方法【スパイクビス】 冬道がアイスバーンのようになってしまう北海道では、滑って転倒することは珍しいことではありません。お年寄りだけでなく、若い人だって転びます。 転び方が悪いと骨折...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次