わらびのアク抜きは簡単です。
食用の重曹があればでできます。
簡単わらびのアク抜き
お湯を沸騰させて重曹入れて、わらびをつけて、一晩置くだけです。
わらびをいただけるときは、積極的にいただきましょう。
アク抜きは簡単です。
材料【簡単わらびのアク抜き】
- わらび
- 重曹
- 水
やり方【簡単わらびのアク抜き】
わらびが空気に触れないで、全部浸るくらいに鍋を用意します。
フライパンに入るなら、フライパンが便利ですよ。長いまま入れられます。
お皿とかを重石にして、わらびがお湯から顔を出さないように抑えられます。
わらびを入れて、全部浸るくらい、溢れないくらいのお水を入れて、沸騰させます。
何リットル入れたか測っておきます。
たくさんあるときには、長さがだいたい同じで扱いやすい量(一掴みくらい)の根元を輪ゴムで止めておくと、料理に使うときに楽です。
お湯が沸騰したら、重曹を入れます。
入れた途端、炭酸の泡が沸きますが、すぐにおさまります。
再沸騰を確認して、火を止めます。
何リットルかわからなくなったときは、わらびの根元を切って切り口が濡れているうちに、重曹につけて、付いてきた分だけの重曹を使う手もあります。
とっても多い重曹だとわらびが溶けてしまいますが、厳密に量らなくても大丈夫ですよ。
わらびが綺麗なエメラルドグリーンに変わります。
わらびの全部がお湯に浸かるようにします。
皿や重石、ラップなどで空気を抜いたりして、空気に触れないようにします。空気に触れると、アクが抜けず、わらびの色も黒くなってしまいます。
お湯がすっかり冷めるまでそのまま放置します。
1日に一回は水を取り替えて、冷蔵庫に保管すれば1週間くらい持ちます。
冷蔵庫に入り切らないときは、水をこまめに取り替えて、冷たい水に晒しておけば、そのうち冷蔵庫に入る量に減ります。
まとめー簡単わらびのアク抜き
お湯を沸騰させて重曹入れて(1ℓあたり小さじ1くらい5g)、お湯にわらびをつけて、一晩置くだけです。
1日に2回くらい水を取り替えて、冷蔵庫に入れておけば、1週間くらい持ちます。
旬の自然の恵みは美味しいですよね。
生姜醤油、胡麻油を垂らしてナムル、わらびご飯とわらび叩き…
さぁ、どうやって食べましょう。