![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/08/1B34DF14-62A3-4A9F-8D02-8D1691632394.jpeg)
空のペットボトル持っていっていけば、水風呂の蛇口から出ている地下水は飲める冷泉を持ち帰れます。(一人4Lまで)美味しいお水です。
隣接するロッキーのラーメンも食べたい人は、お風呂とセットのお得な割引券があるので見逃さないようにしてください。
楽天トラベル 春&夏旅SALE 限定クーポン配布中 旅行を予約する前にチェック!
基本情報【水風呂は冷泉で天然ミネラルウォーターの自由ヶ丘温泉】
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/829BA926-AAE7-406F-A88A-570AD9C92738-1061x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/829BA926-AAE7-406F-A88A-570AD9C92738-1061x800.jpeg)
住所・電話【帯広市・自由ヶ丘温泉】
北海道帯広市自由が丘4丁目4-19
電話番号 0155-35-1126
入浴料【帯広市・自由ヶ丘温泉】
大人450円、小学生140円、1歳~小学生未満70円、0歳児無料
営業時間【帯広市・自由ヶ丘温泉】
10:30~翌1:00(最終入場0:30)
駐車場【帯広市・自由ヶ丘温泉】
60台(無料)
帯広駅からタクシーで15分
その他【帯広市・自由ヶ丘温泉】
手ぶらセット(バスタオル&タオル)150円
シャンプー、リンス、ボディーソープ(各 50円)、ドライヤー10円3分(向かって左側のドライヤー弱すぎで乾かなかった)
横になって休める和室の休憩所あり。
お湯【水風呂は冷泉で天然ミネラルウォーターの自由ヶ丘温泉】
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/E2A4C17E-0749-4D0F-A427-43FADF3A6F3F-1200x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/E2A4C17E-0749-4D0F-A427-43FADF3A6F3F-1200x800.jpeg)
アルカリ性単純温泉。モール温泉、源泉掛け流し。
サウナ【水風呂は冷泉で天然ミネラルウォーターの自由ヶ丘温泉】
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/C42440EC-0632-49E6-B381-72F0924824DD-1200x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/C42440EC-0632-49E6-B381-72F0924824DD-1200x800.jpeg)
乾式ドライサウナの方は、90度以上、水風呂16度前後。テレビあり、砂時計あり。サウナのマットもあり。
前室がスチームサウナで、60度以下の設定で4名くらいでしょうか、その奥が乾式サウナ。乾式サウナの方は6名くらいでしょうか。
スチームはオートで給水されていて、設定温度は60度上限で設定されていると乾式サウナ内の張り紙にありました。
水風呂の水は、地下深層部から湧き出る冷泉で14.6度の弱アルカリ性のミネラル豊富な天然ミネラルウォーターです。鉱泉質を含んでいるため温泉の匂いがしますが、問題ありません、美味しいお水で、容器持参で4リットルまで持ち帰り可能です。
六甲の水や羊蹄の水などとの名水とミネラル比較表を出して比べるほどの名水です。
クチコミ【水風呂は冷泉で天然ミネラルウォーターの自由ヶ丘温泉】
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/01/290FEAF9-D277-41ED-ACD8-725A1415C39D.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/01/290FEAF9-D277-41ED-ACD8-725A1415C39D.jpeg)
源泉かけ流しで、広い湯槽、熱いお湯が本当に気持ち良かったです。これで、銭湯料金なので、びっくりです。
〈引用元/じゃらん〉
前室がスチーム、奥にドライ。スチームはオートで給水されじゅわーと蒸気が上がる。60度上限で設定されているらしいがなかなかのスチーム感。奥のドライは90度強。L字2段で7〜8名でパンパンというところか。この日はもうお一方と熱を分け合う。私語厳禁の張り紙が至る所に、さらに帯広はコロナ急増の話題でもちきりすぎるので存在感を最大まで消しながら。テレビあり12分計なし。HTB久しぶり。ご当地グルメの話など観ながら聴きながらほわほわ。サマットありつつもビート板で尻を衛生しましょう。 水風呂はしきじばりの水質との噂。14度ちょいの冷え冷え、70cmほどの深さ。家の人はモール臭がちょっとと言うけど気持ちよく、蛇口に手を差し出して飲みながら。容器持参で4リットルまでお持ち帰り可。ザーザー気前よくかけ流し。 〈引用元/サウナイキタイ〉
・サウナ 90度
天井のコーナーの神棚ポジションに備長炭20本×2。湿度キープは木彫りされた神様に託されている。1メートルくらいの切り株。15分毎にラドル1杯のモール水をかける仕組み。ロウリュウが石でなく木ということ。神様だしお地蔵さんに水掛けるみたいだなと思い1杯。当然、ジュワーとはならない。6分くらいで中粒の汗が止まらない。帯広のサウナは灼熱でないれけれど汗が出る。 〈引用元/サウナイキタイ〉
クチコミの投稿内容は、個人が体験した当時の内容で、個人的な趣味や主観的表現を含みます。
個人的感想(2020/03/25夜)【水風呂は冷泉で天然ミネラルウォーターの自由ヶ丘温泉】
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/C02305B8-B445-41C8-8ABA-65F1F5BDC47B-1200x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/C02305B8-B445-41C8-8ABA-65F1F5BDC47B-1200x800.jpeg)
平日夜19時頃でしたが人はそれなりにいました。どんどんと地元の人が来る感じでした。
水風呂の冷泉の質からもわかるように、加水なしの源泉かけ流しの温泉の質は、良いです。濃い琥珀色ととろみではなくさらりとしたモール温泉です。
固定のシャワーで使いにくいですが情緒があって好きです。ここの貼り紙もお尻を石鹸で洗ってから湯船に入るように貼り紙がしてあります。
どうした帯広よ。お尻を石鹸で洗うことの貼り紙を帯広でしかみたことがない。
ここは、サウナと水風呂が良いんです。
まとめ【水風呂は冷泉で天然ミネラルウォーターの自由ヶ丘温泉】
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/1D2C2ADF-F08D-4781-95D6-EA3D01D89E3D-598x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/1D2C2ADF-F08D-4781-95D6-EA3D01D89E3D-598x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/3153FA91-6D94-45D1-8CAD-F974117D1A11-529x800.jpeg)
![](https://yama26.tukushi294.com/wp-content/uploads/2021/03/3153FA91-6D94-45D1-8CAD-F974117D1A11-529x800.jpeg)
次は隣接したロッキーの営業時間に来て、温泉のあとに味噌ラーメンを食べて帰りたいです。
もちろん、特別割引券を購入したいです。
ペットボトル忘れてしまって、水を持ち帰れなかったことが悔やまれます。
楽天トラベル 春&夏旅SALE 限定クーポン配布中 旅行を予約する前にチェック!