実際に富士山に行く時にレンタルした道具、持参した道具

  • URLをコピーしました!
⚠️このブログにはプロモーションが含まれています
目次

実際に富士山に行く時に必要な道具【レンタルでも持参でも】

  • 登山靴 
  • レインウェア 
  • ザック(30L) 
  • ソックス
  • ズボン 
  • 帽子 
  • 手袋 
  • ネックウォーマー(首に巻けるタオルでも可) 
  • 水分ペットボトル2本(山小屋に売っているので、重いとバテるので2本以上持たない) 
  • 行動食(カロリーになるもの、塩分補給になるもの、リフレッシュになるものなど)
  • ストック(あったほうが楽)
  • スパッツ(雨避け砂避け)
  • サポートタイツ(あったほうが足の疲れ軽減になる)
  • 下着(いざという時に着替え) 
  • フリースや薄手のダウンなど防寒着 
  • 耳栓やアイマスク(いびきがうるさい時やバスの中の仮眠に役にたつ) 
  • 歯ブラシ、歯磨きガムかマウスウォッシュ、歯間ブラシ 
  • マスク 
  • 日焼け止め 
  • サングラス 
  • 貼るカイロ 
  • ウェットティッシュ 
  • ティッシュ
  • 携帯トイレ
  • お金(食事や水買う一千円やトイレ100円玉) 
  • 濡れた服とか入れられたり、ゴミを入れる袋 

雨降りになりそうな時は、レインカバーだけでなく、濡れたら困るものは、ジッパー付きのビニール袋やポリ袋などに入れておくと安心です。ザックの中に大きなゴミ袋を入れて、その中に荷物を入れてしまうのも良いですよ。

山の道具は、個人でも、ツアーでも、レンタルすることができます。

私の場合富士登山のツアーにオプションでレンタルがついていました。
当日、バスで富士山への移動中にレンタル品の受け渡しの施設に立ち寄って、
レンタルする人はバスから降りて借りたものに着替えて、靴のサイズが合わない人は交換してもらって、
それから富士山にいきました。

帰りは温泉施設で脱いだまま、使用したままの状態で返せます。

格安航空を利用してツアーの出発地に行ったので、機内持ち込み重量が減り重宝しました。

ツアーだと、不要な荷物はバスの中で置きっぱなしにできる場合もあります。下山してきて乗るバスと行きのバスが違う時がには、不要な荷物は仮眠先の温泉施設花の湯の有料ロッカーへ入れられる場合もあります。

添乗員さんの指示に従いましょう。

実際に富士山に行く時にレンタルした道具、持参した道具

富士山に行く時にレンタルした道具

登山靴 ⭕️ レンタル
レインウェア ⭕️ レンタル(上は寒い時に着用、下はズボンを忘れたのに、ずっとはいてました😆)
ザック(30L) ⭕️ レンタル(雨用のカバーもついていて、砂走りの時につけました)
ソックス ⭕️ レンタル特典でプレゼントされたものを使用
ズボン 🔺 スパッツの上からはくスボンを忘れましてた😅サポートタイツの上にレインウェアの下をはきました
スパッツ ⭕️ レンタル(砂走りの時につけました)
created by Rinker
Mont-bell(モンベル)
¥6,500 (2024/05/03 03:28:39時点 Amazon調べ-詳細)

富士山に行く時に持参した道具

水分ペットボトル2本(重いとバテるので2本以上持たない。足りない分は山小屋で買うつもりで。重くて頂上に行けないと何もならない) ⭕️ 猛暑ではなかったので2本で足りました。行くバスの中で時間をかけてスポーツドリンクを一本飲み干してから登り始めました。下山してからかき氷を食べて、自販機で飲み物を買って飲みました。
行動食 私は栄養ゼリーを食べると血糖値が上がりすぎて気持ち悪くなるので、パン一つとソイジョイ、柿の種をペットボトルに入れて、グミなど、山に行く時によく食べる好物を少しずつ持ちました。普段から食べているものにしましょう。練習で食べてみて大丈夫なものを持ちましょう。
テーピング(靴もザックも雨具も怪我も、何かあった時にテーピングを一本持っていると何かと便利なので、山に行く時には持っていきます)
ストック(あったほうが楽) ⭕️ トレラン用の3つ折りになる軽いものを持参。
ネックウォーマー ❌ 日本手ぬぐいを愛用しているので、ネックウォーマーは使用していません。(オリジナルネックウォーマーはツアープレゼントされる場合もあります)
首に巻けるタオル(タオルで良い場合はネックウォーマーはいりません) ⭕️ 暑い日は、100均でも売っている日本手拭がサラッとしてオススメ(下山時のお風呂でも洗い用として活躍)お洒落も楽しめます。
日本製 手ぬぐい 小紋柄 10枚セット 人気柄 (ほつれない加工済)
kokon
帽子 ⭕️ 紐が首にかけられるタイプのつばのある帽子。
created by Rinker
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
¥4,798 (2024/05/03 03:28:41時点 Amazon調べ-詳細)
手袋 ⭕️ 指先が塞がるとスマホ操作が面倒。暑さに弱い人は、指先が出ているほうが手に熱がこもらず良いですよ。
サポートタイツ(あったほうが足の疲れ軽減になる) ⭕️ テーピング作用もあるサポートタイツをはいていきました。寝る時はスパッツのまま寝ました。
下着(濡れた時、乾いたものに変えるので替えをもつ) ⭕️ 薄手の長袖と下着セットを小さなビニール袋で空気を抜いてぎゅっと小さくして荷物の一番下入れました。いざという時の着替え。基本、何でもなければ着っぱなし。
フリースや薄手のダウンなど防寒着 ⭕️ 小さくまとまるウルトラダウンを一つ持ちました。山頂で日の出を待つ間に寒ければ着ます。
created by Rinker
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
耳栓やアイマスク(いびきがうるさい時やバスの中の仮眠に役にたつ) ⭕️ バスの中や仮眠時のために、耳栓だけ持ちました。
created by Rinker
Moldex
¥540 (2024/05/03 03:28:44時点 Amazon調べ-詳細)
日焼け止め ⭕️ 絶対に必要です。化粧なしで日焼け止めとアイブローだけ持ちましたが、結局、日焼け止めだけで過ごしました。
サングラス ⭕️ 天気が良いと日差しを遮るものがないので、ジョギングする時に使っているサングラスを使用。
貼るカイロ ⭕️ 一応、一枚持っていきました。未使用。
歯ブラシ ⭕️ ゆすぐのは持参している水、吐き出すのはトイレでした
キラキラのサバイバルシート⭕️一応、持っていきます。未使用。
ウェットティッシュ ⭕️ 手を洗ったり顔を洗ったりしたい時に使いました。
携帯トイレ  ⭕️ 一応お守りがわりに一つ。山小屋があるので必要なかったですね。
お金(食事や水買う一千円やトイレ100円玉) ⭕️ トイレて使用するので、小銭入れに100円玉と千円札を持っていきました。
薬 ⭕️ 鎮痛剤と睡眠導入剤を持ちました。
濡れた服とかゴミを入れる袋 ⭕️ ビニール袋を何枚か持っていきました。荷物も小分けにしたい時にも使います。カサカサ言わないような袋がいいです。

まとめー富士山に行く時にレンタルした道具、持参した道具

実際に富士登山とした時にレンタルした道具、持参した道具を具体的に紹介しました。

レンタル品目や数は選べます。

買うより安くかったり、借りたほうが楽だったりするのであれば、レンタルを積極的に利用したほうがいいです。

地方から飛行機に東京に行って富士登山ツアーに参加したので、現地で借りて、使ったまま現地で返せるレンタルはとても重宝しました。

レンタルによっては、自宅に送付してくるものもあるので、説明をよく読んで申し込みしましょう。

行ってよかったと思える富士登山。

歩けるうちに是非、チャレンジしてみたらいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次