家族や仲間連れにおすすめの満天の星空の下で大自然の中のプライベートサウナ!【北海道 鶴居村 マナミキャビン】

  • URLをコピーしました!
⚠️このブログにはプロモーションが含まれています
サウナ大好きな人

グランピングみたいに施設が整っていて、静かでのんびりしたところで、
プライベートサウナがあって、夜空をみながら整えるところがあったら最高なんだけど。

サウナ・スパ 健康アドバイザーやまし

北海道の釧路に良いところありますよ。

ツアーガイドも頼めるので、その時期に地元の人しかない景色や情報が得られて、最高の旅になること間違いなしです。家族や仲間と行けば、ホテルより快適でコスパも良いかも。

デメリットは、車で行かないと不便なこと。プライベート守られていて、ソーシャルディスタンスどころか、人恋しくなりような野生動物が出そうなところです。

そういう自然求めている人には最高の場所「マナミ キャビン」を紹介します。

目次

家族や仲間連れにおすすめの満天の星空の下で大自然の中のプライベートサウナ!【北海道 鶴居村 マナミキャビン】

どんなとこ?【プライベートサウナがある北海道 鶴居村のマナミキャビン】

約1900坪の土地に可愛い北欧風のおうちが建っています。
木々に囲まれて自然を楽しみたい人にはピッタリの場所。
野鳥の声や姿に癒されて、自然の音だけしか聞こえない世界。

キツネやウサギが庭に遊びに来ることもあるそうですよ。
雪が降っていたら、なんの動物の足跡なのかを確認しなくてはなりませんね。

夜になれば街灯もないので満天の星空を楽しむことができます。
バレルサウナから出て、外気浴しながら上を見れば星空なんて、なんと贅沢なことでしょう。

敷地内に立ち入り禁止のところはないようなので、林の中を散策したり、原っぱや雪の中をを駆け回って、冷えたらサウナに入ってと、自由に自然と触れ合えます。

※基本的に送迎のサービスはないので、車で行くしかありません。
ただし、マナミキャビンのオーナーが釧路湿原のネイチャーガイドをしていて、ガイドを頼んでいる人は釧路空港や、釧路駅などから送迎する場合もあるので、相談してみると良いですよ。

どんなサウナなの?【プライベートサウナがある北海道 鶴居村のマナミキャビン】

2021年2月から、ロシア製バレルサウナ、ロシア製の薪ストーブで100℃超えも可能なので、熱いサウナ過ぎにも満足できそうです。アロマのセルフロウリュウも楽しめます。

薪のストーブの100度超えは、スーパー銭湯とかのサウナの感覚と違いますよね。
熱いんだけどあの気持ち良さ、なんなんでしょう。個人的に好きです。

タオル、サウナハット、水着、ポンチョ、アロマオイル、薪、着火剤、LEDランプ、Bluetoothスピーカーなどが用意。  

水風呂は一人くらいはいれる小さな浴槽(深さ40〜60cm)に地下水を汲み上げて流し入れていて、7〜9度。
キンキンですね。冬の時期は使えなくても目の前に雪があります。雪にダイブも良いですね。

『昼間は白樺並木を眺めながら“ととのい” 夜は満天の星空を見上げながら“ととのい”』ですって。

薪ストーブの扱いやサウナの準備のサポートについては、相談してみると良いでしょう。

料金【プライベートサウナがある北海道 鶴居村のマナミキャビン】

一棟 35,000円(2022/01現在)

基本情報と設備【プライベートサウナ付きの北海道 鶴居村のマナミキャビン】

基本情報【プライベートサウナがある北海道 鶴居村のマナミキャビン】

住所

北海道 阿寒郡鶴居村 字雪裡原野北28線西46番地2
090-6471-9237(板真奈美)
manamicabin@gmail.com

ラインやフェイスブックなどを通しての問い合わせもできるので、都合の良い方法で公式サイトから問い合わせてみてください。

アクセス

たんちょう釧路空港から車で50分ほどの場所。 鶴居村の市街地からも離れているため車でのアクセスが必要。 宿泊以外と同時にガイドを依頼すると空港までの送迎を受けられる場合もあるそうですが、車がないと買い物にも行けないので車は必要です。

車が無いとキャビンから移動すら出来ません。最寄りのバス停へも車で10分かかります。最寄り駅の釧路駅までは車で60分です。

チェックイン・チェックアウト

チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00 

宿泊客がいないときには、デイユースもできるようなので、興味のある方は、オーナーに聞いてみてください。

鶴居村には、美味しいものもたくさんあります。

宿泊施設の設備は?【プライベートサウナがある北海道 鶴居村のマナミキャビン】

二段ベッド 2名
ソファーベッド 2名
定員4名
※それ以上の人数で泊まりたい場合は相談

キッチン用品、冷蔵庫などを完備
最寄りのスーパー、コンビニは車で10分程度

室内にシャワーとバスルーム
タオル、シャンプ、石鹸などもあり

洗濯機があるので洗濯をすることも可能
洗濯洗剤もあり

焼き台やトングもあり

細かな用品については、予約の際に聞いてみると良いでしょう。
地元の商店の鹿肉など、事前にお願いすれば用意してもらえるものもあるので、公式サイトを見てみると良いですよ。

周辺の観光や過ごし方【プライベートサウナがある北海道 鶴居村のマナミキャビン】

カヌーに乗るのも、足を伸ばして青い湖を見に行くのも魅力的です。
何もしないでサウナと自然の音を聞くのも良いような気がします。

冬のタンチョウの時期、全世界から写真家たちが集まる音羽橋までは車で20分。車で10分に給餌場があります。

何ができるのか、マナミキャビンのサイトにまとめて書いてあるのでそれも見てみましょう。

ネイチャーガイドを頼む

ネイチャーガイドの料金やガイドの場所などの詳しいことはこちらのサイトを確認してください。

自分で観光

鶴居村の観光については、鶴居村のホームページを見てください。

北海道 鶴居村の美味しいもの【プライベートサウナがあるマナミキャビン】

厚岸の牡蠣やツブ、鹿肉など、地元の食材をスーパーで仕入れて焼くのも良いですね。
チーズもワインも美味しいですよ。

【ふるさと納税】鶴居村産 エゾシカ贅沢セット【1240157】
北海道 鶴居村 クロンヌルージュ 樽熟成 赤い冠720ml 1本 送料無料 日本ワインアルコール分11.5度 池田町 お酒 赤ワイン おつまみ チーズに合う ギフト バレンタイン

マナミキャビンの動画や体験したツイッター

都会の喧騒に疲れたら、日常とかけ離れた『マナミ キャビン』で静寂に包まれてみる【北海道 鶴居村】

都会の人がイメージする景色は道東だと思っています。美味しいものもたくさんあります。

サウナと道東の良さを体験できるマナミキャビンのブログ記事を書きました。

疲れたら自然のパワーをチャージしに行ってみてください。

あわせて読みたい
サウナはゆっくり一人で入りたい派大人女子へおすすめのプライベートサウナ付き貴賓室【ニュー阿寒ホテル】 サウナは静かに入りたい派におすすめ。プライベート付きの貴賓室が、一人で泊まっても約35000円。(現在2022/1~3)ご飯も天空露天風呂も、ウェルカムマリモ羊羹もサイコ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次